2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

誰を信じられるかの問題

一般に信じていい人の特徴はあり、はっきりしています あなたの問いかけにきちんと向き合ってくれる人 あなたのどんな小さな声も取り上げてくれて、その声に気付いてくれる人 この反対が、絶対に信じてはならない人です。 あなたの問いかけを遮り、自分の問…

価値ある議論とは

ある人を見て思う。 その人は議論において、いつまでもあいまいに自分の立場・主張を明言することを避ける態度を取り続け、同じことをいつまでも議論していたずらに長引かせている。 世の中を見渡し、人類の「哲学・科学」の歴史を見れば、今でも大昔に始ま…

性的侵害表現を「見たくない権利」「表現できる権利」の嘘

見たくない権利というのはおかしい。 また、何でも表現できる権利という意味解釈での表現の自由というのもおかしい。 社会では、人々に尊厳を尊重される権利があることを認めるのであって、人々が尊厳を侵害されることが権利侵害なのである。 見たくないとい…

言葉の意義と詭弁を使う人の実態

社会において研究や議論での問題は、事実本意であるか、気分本意であるか、である 男尊女卑と言われる指標として、女性に男性より劣っていろ、とか、女性は可愛くあれ、というメッセージが挙げられるが、これらはまさに男尊女卑の気分に基づいて言われると、…

信じる事と善悪

自分は守る気はないのに良い事だと言ったりするのが理屈です 守らないのなら信じていないし、信じていないなら良い事ではありえません では、真理を信じない人がいると、真理は良い事ではないのでしょうか? 答えは、その人が信じなければ真理があってもそれ…

愛と口だけの嘘

何かを口で言うから「愛がある様になる」のではない 何かの言葉を自分の中に入れて持ったから「恋人(の関係)があるようになる」のではない それは、何かの言葉がなければ、愛もなければ恋人(の関係)もない、と言っているのと同じである 付け足したものが本…

真実は正しく理屈は間違い

#1 人は先達から学び、時には書物を通して、真実を指し示される それを見て自分も真実と知り、理解する その事によって自分は他者の意見に触れると、真実との差の有無を伝える 正しいものは、それがまさに真実から来ているものだと太鼓判を押す 間違ったも…